日時: | 2022年6月11日(土) 17:15開場 18:00開演 |
||||||||
会場: | 第一生命ホール 都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」A2a出口 徒歩8分 |
||||||||
料金: |
|
||||||||
連絡先: | ARTE MANDOLINISTICA 事務局 090-1076-2589 Eメール |
||||||||
チケット販売方法
オンライン販売、及び団員よりチケットはご購入いただけます。
本演奏会は全席指定となります。
そのためオンライン販売及び団員販売では、希望席ゾーンの中から選択いただき、先着順で事務局でお席を選んで発送させていただきます。
■当日券
当日券ございます。
当日券をご購入予定の方は必ず事前にご連絡をお願い致します。artetokyo@gmail.comまでご連絡下さい。
■オンライン販売
※オンライン販売は終了いたしました
演奏曲目
ヴェルディ(末廣健児編曲)/歌劇「シチリア島の夕べの祈り」より序曲 |
ラフマニノフ(松田正幸編曲)/「交響的舞曲」より第2、第3楽章 |
アングロ(遠藤秀安編曲)/ギター協奏曲第2番「El Alevin」 ギター独奏:猪居亜美 |
ベートーヴェン(遠藤秀安編曲)/交響曲第7番イ長調 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い
本公演では感染症拡大防止のため、以下をご来場の皆様にお願いしております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・混雑を避けるため、あらかじめオンラインなどでご購入ください。
・入場時に検温を実施し、37.5℃以上の方は入場をお断りさせていただきます。その場合、チケット代の払い戻しも致しかねますのでご承知置きください。
・マスクは必ず着用してご来場ください。なお、マスクはお客様にてご用意ください。
・発熱や風邪の症状がある場合はご来場をお控えください。
・入口及び館内に、お客様用の手指消毒液を設置します。入場時及び適時に手指の消毒をお願いします。
・受付、インフォメーション等の床に立ち位置を明示しますので、間隔を開けるようお願いいたします。
・入場時は受付にてチケットをお見せください。半券などはございませんのでそのままご入場ください。
・他のお客様との間隔を、できるだけ2m(最低1m)程度取るようお願いいたします。
・混雑防止のため、入退館時にお待ちいただく場合がございます。
・出演者への花束、プレゼント、差し入れなどはご遠慮ください。
猪居亜美さん プロフィール(猪居亜美のホームページより)

4歳より父、猪居信之に師事しギターを始める。
6歳より勝間恵子氏にピアノ、ソルフェージュを師事。
2012年より大阪音楽大学にて藤井敬吾、福田進一、両氏に師事。
2015年5月、フォンテックよりデビューアルバム「Black Star」発売。
2016年、3月大阪音楽大学を首席で卒業、並びに最優秀賞受賞。
2017年1月、フォンテックより2ndアルバム「Moonlight」発売。2019年7月、キングレコードより3rdアルバム「MEDUSA」でメジャーデビュー。
また、これまでにリリースしたアルバムはいずれもレコード芸術特選盤に選出される。
現在は岩崎慎一氏、益田展行氏にも師事し、自身も後進の指導にあたっている。
これまでに「名曲リサイタル」「リサイタル・ノヴァ」、「THE TRAD」などの番組に出演。
2021年にはPanasonic ハイエンド4Kプロジェクター・業務用ディスプレイの高画質・高精細デモコンテンツ【Into the Harmony~新世代のクラシックギタリスト「猪居 亜美」が奏でる世界~】に出演。
また、MBSお天気部 秋のテーマ にマシュー・ロー氏作曲「Promenade~秋晴れ~」でギタリストとして参加。
第25回学生ギターコンクール低学年の部優勝。
第23回ジュニアギターコンクール低学年の部優勝。
第29回ギター音楽大賞ジュニアの部優勝。
第29回ギター音楽大賞重奏&アンサンブルの部優勝。
第35回ギター音楽大賞グランプリ(第1位)、並びに大阪府知事杯受賞。
第2回台湾国際ギターコンクール第3位。