カレンダーに追加
日時:
2025年8月24日 @ 1:30 PM
2025-08-24T13:30:00+09:00
2025-08-24T13:45:00+09:00
場所:
枚方市総合芸術文化センター 関西医大 大ホール
大阪府枚方市新町2-1-60
大阪府枚方市新町2-1-60
| 日時: | 2025年8月24日(日) 開場 13:00 開演13:30 |
||||||
| 会場: | 枚方市総合芸術文化センター 関西医大 大ホール 京阪電車「枚方市」駅から徒歩約5分 |
||||||
| 席指定: | 全席自由 | ||||||
| 料金: |
|
||||||
| 連絡先: | ARTE MANDOLINISTICA 事務局 090-1076-2589 Eメール |
演奏会の注意事項
本公演では、以下をご来場の皆様にお願いしております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・混雑を避けるため、チケットはあらかじめオンラインなどでご購入ください。
・発熱や風邪の症状がある場合はご来場をお控えください。
・混雑防止のため、入退館時にお待ちいただく場合がございます。
当公演は終了いたしました。
多数のご来場、ありがとうございました!
多数のご来場、ありがとうございました!
予定プログラム
| 【第1部】 |
| おどるポンポコリン |
| アンパンマンのテーマ |
| ONE PIECEセレクション |
| 王道アニメコレクション |
| 甲田雅人:モンスターハンターより「英雄の証」 |
| 【第2部】 |
| ~井上あずみさん、今尾侑夕さんといっしょに~ |
| ルージュの伝言 |
| パート・オブ・ユア・ワールド |
| ~ゲストのみなさんといっしょに~ |
| さんぽ |
| となりのトトロ |
| 君をのせて 他 |
| 中野祐衣:風花の詩(新曲・初演) |
| 鈴木静一:交響詩「維新の蔭に」(皇女和宮) |
【アンコール曲】
・おしえて(「アルプスの少女ハイジ」主題歌)
作詞:岸田衿子 作曲:渡辺岳夫 編曲:遠藤秀安
・ライラック
作曲:大森元貴 編曲:遠藤秀安
・おしえて(「アルプスの少女ハイジ」主題歌)
作詞:岸田衿子 作曲:渡辺岳夫 編曲:遠藤秀安
・ライラック
作曲:大森元貴 編曲:遠藤秀安
【ゲスト】井上あずみ
石川県金沢市出身。1983年デビュー。1986年、スタシオジブリ・宮﨑駿監督作品「天空の城ラピュタ」ED挿入歌「君をのせて」に抜擢され、澄み切った歌声と確かな歌唱力で一躍注目を集める。「となりのトトロ」では「さんぽ」「となりのトトロ」「おかあさん」「まいご」など主題歌・イメージソングを、「魔女の宅急便」ではヴォーカルアルバムに参加、「めぐる季節」「魔法のぬくもり」などを歌唱。ジブリ作品以外には学校教科書掲載曲「ビリーブ」、NHKみんなのうたテーマ曲「ハーモニー」など様々なファミリーソングを歌唱。2012年、実娘ゆーゆがNHKみんなのうた「6さいのばらーど」で歌手デビュー、親子コンサートも話題に。海外公演にも積極的に取り組み、2015年には中国にて10カ所のホールツアーを開催した。2023年8月、自身の歌手デビュー40周年コンサートのリハーサル中に脳出血で緊急手術を受け、リハビリ生活となる。2024年11月「アニソン文化祭2024」にてステージ復帰を果たした。
【ゲスト】今尾侑夕
2012年NHKみんなのうた「6さいのばらーど」で歌手デビュー。翌年は「タン・タン・タン」、その翌年は「はんぶんおとな」とデビューから3作品連続で同番組に採用される。母・井上あずみと全国各地でコンサートを開催し、毎年100ステージ以上、アジア・アメリカ・ヨーロッパのイベントにも多数出演。2018年結成のロックバンド「マグロニカン」のギターヴォーカルとしても活躍中で、2019年L-1グランプリ優勝、2020年Teens Rock in HITACHINAKA優秀賞、2022年Teens Rock in AICHI、TAGO STUDIO MUSIC FESTIVALで共にグランプリを受賞、2023年4月に音楽大学のミュージカルコースに進学した。2023年、井上あずみが脳出血により緊急手術を受けたため、以降の公演では代役として「となりのトトロ」や「君をのせて」などを歌い、高い評価を受ける。「オーケストラで聴くジブリ音楽」コンサートでは上海・台北・台南・高雄と中国&台湾ツアーにも参加し、海外のファンからも絶大な応援を受けた。
【ゲスト】大阪すみよし少年少女合唱団
1974年に合唱団名誉指揮者である松前幸子によって創立された。翌年に第1回の演奏会を開催して以来、毎年定期演奏会とクリスマス・コンサートを主催。2024年は創立50周年という節目の年を迎えた。内外の少年少女合唱団との交流をはじめ、日本センチュリー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪市音楽団、イタリア・ボローニャ歌劇場、などの演奏会やオペラに出演。小学5年生から高校2年生までの団員・4歳から小学4年生までの研究生が、土曜日午後や日曜日午前の練習に励む。見学・入団いつでも歓迎。
合唱団代表・指導 中村恵美、指導 前田章・田代紀子・谷廣郁美・山下まゆみ
合唱団ホームページ http://www.osaka-sumiyoshi.net/

