第7回大阪国際マンドリンフェスティバル&コンクール

シェアする

開催概要

今回は従来の「マンドリン独奏部門」の開催に加え、過去に世界でも例のなかったマンドリンの中型~大型のオーケストラ楽器による「マンドラ・マンドロンチェロ・マンドリュート独奏部門」を開催いたします!
奮ってご参加下さい!

日時:
  • 2011年10月8日(土)~ 9日(日)
会場:
  • ザ・フェニックスホール
    JR東西線「北新地駅」より徒歩5分
    JR「大阪駅」より徒歩10分
    京阪・御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩8分
開催部門:
  • A部門【マンドリン独奏部門】
  • B部門【マンドラ・マンドロンチェロ・マンドリュート独奏部門】
スケジュール:
  • 2011年7月19日(火):予備審査締め切り(両部門とも)
  • 2011年8月1日(月):予備審査結果発表(当WEBページにて)
  • 2011年10月8日(土):セミファイナル
  • 2011年10月9日(日):ファイナル
A部門【マンドリン独奏部門】:
  • 応募資格
  • 2011年10月9日の時点で満30歳未満であること。
  • 賞金
  • 第1位:20万円及び副賞
  • 第2位:15万円及び副賞
  • 第3位:10万円及び副賞
  • 第1位副賞:(株)フレット楽器オザキよりR.Calace氏製作のマンドリン1台
  • 予備審査曲(テープ予選)
  • Carlo Munier(1859-1911)「愛の歌」(Love Song)op.275
    ※無伴奏版 版指定なし
  • セミファイナル【10月8日開催】
  • 小林由直 Couple pour Mandolin solo(Trekel出版 T6399)
  • 上記課題曲を含む20分以内のプログラム。
    (演奏時間は入退場を含む)伴奏の有無は問わない。
  • ファイナル【10月9日開催】
  • Carlo Munierの作品を1作品以上含む、20分以上30分以内の自由なプログラム。
  • (演奏時間は入退場を含む) 伴奏の有無は問わない。
B部門【マンドラ・マンドロンチェロ・マンドリュート独奏部門】:
  • 応募資格
  • なし(年齢不問)
    ただし応募はマンドラ(テノール)・マンドロンチェロ・マンドリュートのいずれか1楽器とする。
  • 賞金
  • 第1位:5万円及び副賞
  • 第2位:3万円及び副賞
  • 第3位:1万円及び副賞
  • 予備審査曲(テープ予選)
  • ファイナル演奏曲より抜粋(5分以上10分以内)伴奏の有無は問わない。
    作品の部分抜粋や単楽章のみでの応募を可能とする。(その際は抜粋箇所を明記のこと)
  • ファイナル【10月9日開催】
  • 予備審査曲を含む、15分以上20分以内の自由なプログラム。
  • (演奏時間は入退場を含む)伴奏の有無は問わない。
審査員(両部門・予備審査およびセミファイナル・ファイナル共通):
  • 久保田 孝(日本:指揮者・作曲家)[審査委員長]
  • 粂井 謙三(日本:マンドリン演奏家)
  • 小林 由直(日本:作曲家)
  • 吉田 剛士(日本:マンドリン演奏家)
  • カルロ・アオンツォ(イタリア:マンドリン演奏家)
  • ウーゴ・オルランディ(イタリア:マンドリン演奏家)
  • リカルド・サンドヴァル(ベネズエラ:民族楽器演奏家 在スペイン)
  • タマラ・ヴォリスカヤ(アメリカ:ドムラ演奏家)
  • ヴャチェスラフ・クルグロフ(ロシア:ドムラ・マンドリン演奏家)
エントリー料:
  • 10,000円(両部門共通)
    なお、参加料については予選審査エントリー後、7月30日までに銀行振り込みにて参加料を支払うこと。
    指定の期日までに参加料が支払われない場合、参加の承認を取消す。振込手数料は参加者の負担とし、参加料はいかなる理由があっても返還しない。予備審査終了後、セミファイナルへの出場を辞退する場合であっても、エントリー料を必ず支払うものとする。
【審査方法】
  • 予備審査は演奏者の氏名を公開しない形式で審査員によって討議される。予定通過人数はA部門12名程度、B部門8名程度。予備審査はABCの3段階による審査とする(両部門共通)
  • ※A部門
  • セミファイナルは25点満点とし、課題曲および自由曲をそれぞれ集計する。(計50点満点)
  • ファイナルは自由曲のみで50点満点とする。最終的な順位は、最終通過者のセミファイナルおよびファイナルの総得点(計100点満点)に基づき、9名の審査員の合議の上決定される。セミファイナルおよびファイナル審査得点は、最上位と
    最下位の点数を省いた7名の審査員の平均点で決定する。
  • ※B部門
  • ファイナルのみの採点で50点満点とする。得点の算出方法はA部門と同様とする。
【審査に関する補足】
  • 時間超過および未満の場合、最終的な審査得点の平均点より2点の減点とする。
  • 各出場者に対する評価は一般に公開される。
  • 審査員は、出場者のうち過去に自己に師事したことのある者について、審査することができない(予備審査とも)
  • セミファイナル・ファイナルを通してのプログラムの重複は不可とする。
  • 審査員会の決定については、いかなる異議ないし不服申し立ても許されない。

物販情報

2011年10月開催 第7回大阪国際マンドリンコンクール課題曲

完売致しました。

出場申込方法

応募を締め切りました。
申込締切:
  • 2011年7月19日(火)必着
予備審査応募方法:
  • 予備審査曲の録音をMDまたはCD-Rにて所定の申込書および写真と共に下記住所に郵送のこと。
  • 出場申込書 downloading-updates-xxl
  • 〒612-0869
    京都市伏見区深草直違橋北1-478 井上方
    NPO法人 ARTE MANDOLINISTICA 宛

  • なお、海外からの参加者に限り、MP3データでのE-mailによる応募を可能とする。ただし締め切りは日本時間に基づくものとする。
    E-mail: office@arte-mandolin.com

  • 録音提出時に記入の申込書にプログラムを必ず記入すること。曲目および曲順の変更は7月30日まで可能とする。
  • 写真は写真またはJPEG形式の画像で上半身のみ。郵送またはE-mailにて送付のこと。
  • 録音時の演奏は申込み日の3ヶ月以内に録音されたもので、編集・加工などのないものとする。特に曲中での別録音の編集を一切認めない。編集・加工などが見受けられる場合、失格とする。録音環境が著しく劣悪な場合や、録音用のマイクと演奏者の距離が著しく離れているとみなされる場合、録音の再提出を求める場合がある。

A部門(セミファイナル演奏順)

A_Skroznikova
アレクサンドラ・スクロジニコワ
(1985- ロシア)
[セミファイナル]
  • R.Calace/Concerto No.1-1 mov “Marziale” op.113
[ファイナル]
  • E.Podgaits/Concerto for Mandolin and Piano
  • C.Munier/Capriccio Spagnuolo

Piano:Olga SILVESTROVA
Rada-Krivenko-Russia
ラダ・クリヴェンコ
(1982- ロシア)
[セミファイナル]
  • G.Leone/Air Nr.4 “L’avez vous vu mon bien aime”
[ファイナル]
  • C.Munier/Bizzarria
  • Y.Kuwahara/Jongara
  • M.Zeiger/Prayer for Mandolin solo

Piano:Miki NARAI
ushio
牛尾 絵梨香
(1992- 日本)
[セミファイナル]
  • R.Calace/Concerto No.2-1 mov ” Maestoso” op.144
[ファイナル]
  • C.Munier/Aria Variata No.1
  • A.Piazzolla/Histoire du Tango “Cafe 1930″,”Nightclub 1960″

Piano:Yumi FUJII
kazuyahonda
本田 和也
(1987- 日本)
[セミファイナル]
  • Y.Kuwahara/Jongara
[ファイナル]
  • Y.Kuwahara/Perpetual Movement
  • C.Munier/Rossiniana
  • R.Calace/Concerto No.1-1 mov “Marziale” op.113

Piano:Rie Sato
ryoaoy
青山 涼
(1995- 日本)
[セミファイナル]
  • S.Leonardi/Souvenir de Naples
  • C.Munier/Capriccio Spagnuolo
[ファイナル]
  • C.Munier/Bizzarria
  • E.Marucelli/Capriccio Zingaresco
  • R.Calace/Concerto No.1-1 mov “Marziale” op.113

Piano:Rie Muto
ARTE-TOKYO092
岡本 憲太
(1986- 日本)
[セミファイナル]
  • D.Shostakovich/Violin Concerto No.1 “Cadenza”, “Burleska”
[ファイナル]
  • C.Munier/Concerto No.1 in G-dur
  • E.Podgaits/Concerto for Mandolin and Piano

Piano:Miki NARAI
ayakokojima
児嶋 絢子
(1982- 日本)
※在ドイツ
[セミファイナル]
  • R.Calace/Concerto No.1-3 mov “Rondo” op.113
  • A.Kaufmann/Mitoka Dragomirna
[ファイナル]
  • G.Leone/Sonata A-dur Nr.2
  • Y.Kuwahara/Perpetual Movement
  • C.Munier/Bizzarria

Piano:Yumi Watanabe

B部門(ファイナル演奏順)

yutakahirayama
平山 豊
(1985- 日本)
[マンドロンチェロ]
  • G.Cassado/Requiebros
  • A.Glazunov/Spanish Serenade op.20
  • J.Brahms/Cello sonata No.1 op.38-3 mov Allegro

Piano:Waka KITABATAKE
toshiyukikoseki
小関 利幸
(1985- 日本)
[マンドロンチェロ]
  • G.Faure/Elegy
  • J.Haydn/Concerto No.1 in C-dur-1 mov

Piano:Kazune ADACHI
ichikawa
市川 敦嗣
(1989- 日本)
[マンドロンチェロ]
  • P.Hindemith/Sonata for solo Cello op.25,No.3
  • H.Kagajo/Inspiration 2
kaorukobayashi
小林 薫
(1979- 日本)
[マンドロンチェロ]
  • M.Bruch/Adagio nach Keltischen Motiven
  • D.Popper/Hungarian Rhapsody op.68

Piano:Masako KAMI
yamamotosiro
山本 史郎
(1982- 日本)
[マンドロンチェロ]
  • J.S.Bach/Cello suite No.1,BWV1007 “Prelude””Menuet1,2″”Gigue”
  • D.Popper/Hungarian Rhapsody op.68

Piano:Ryoko MISHIMA
kosukeogino
荻野 皓介
(1986- 日本)
[マンドロンチェロ]
  • C.Saint-Saens/Allegro Apassionato op.43
  • R.Shumann/Adagio and Allegro op.70

Piano:Hazuki Kusama
MaiHayashi
林 真衣
(1981- 日本)
[マンドラ]
  • A.Ifukube/Violin sonata-1 mov Allegro
  • C.Munier/Bizzarria

Piano:Keiko NAMIKI
MayuOhshita
大下 真由
(1981- 日本)
[マンドリュート]
  • R.Calace/Prelude No.9
  • F.Chopin/Introduction and Polinaise Brillante

Piano:Seiko KITABAYASHI
utsumi
内海 祥治
(1977- 日本)
[マンドリュート]
  • L.v.Beethhoven/Cello sonata No.5 in D-dur op.102-2 -1 mov Allegro con brio
  • L.v.Beethhoven/Cello sonata No.3 in A-dur op.69-3 mov Adagio Cantabile-Allegro Vivace

Piano:Sakiko UTSUMI

タイムスケジュール

7th_fest_p1
日時: 2011年10月8日(土)~ 9日(日)
会場: ザ・フェニックスホール
JR東西線「北新地駅」より徒歩5分
JR「大阪駅」より徒歩10分
京阪・御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩8分
料金:
フリーパス:
 一般 :6,000円  学生 :3,000円
コンサート1日目券:
 一般 :3,000円  学生 :1,500円
コンサート2日目券:
 一般 :3,000円  学生 :1,500円
コンクール券:
 一般 :1,000円  学生 :500円
※前売・当日共、全席自由
※各チケットでご鑑賞頂けるプログラムについては本ページ下部の「各種チケットについて」を御覧ください。
後援: 文化庁、大阪府、大阪市
日本マンドリン連盟
助成: 財団法人 ローム ミュージック ファンデーション

10月8日(土)

12:45 開場
13:00 開会式
審査員の紹介
コンクールA部門セミファイナル 演奏順の抽選
13:30
コンクールA部門セミファイナル
  • 【演奏順】
  • アレクサンドラ・スクロジニコワ
  • ラダ・クリヴェンコ
  • 牛尾 絵梨香
  • 本田 和也
  • 青山 涼
  • 岡本 憲太
  • 児嶋 絢子
16:10 コンクール終了(客席一旦退場)
17:20 開場
17:30 コンクールA部門セミファイナル 審査結果発表
コンクールA部門ファイナル 演奏順の抽選
コンクールB部門ファイナル 演奏順の抽選
18:00
フェスティバルコンサートI
「ARSNOVA Mnadolin Quartetリサイタル」
19:45 終演

10月9日(日)

10:45 開場
11:00
コンクールB部門ファイナル
  • 【演奏順】
  • 平山 豊
  • 小関 利幸
  • 市川 敦嗣
  • 小林 薫
  • 山本 史郎
  • 荻野 皓介
  • 林 真衣
  • 大下 真由
  • 内海 祥治
15:00 コンクール終了(客席一旦退場)
15:50 開場
16:00
コンクールA部門ファイナル
  • 【演奏順】
  • 岡本 憲太
  • アレクサンドラ・スクロジニコワ
  • ラダ・クリヴェンコ
  • 青山 涼
18:30 コンクール終了(客席一旦退場)
19:00 開場
19:30
フェスティバルコンサートII
「世界の協奏曲」
21:00 審査結果の発表と表彰式
閉会式

各種チケットについて

各種チケットにおいてそれぞれ以下のプログラムをご鑑賞頂けます。

【フリーパス】(一般:6,000円 学生:3,000円)
  • 本チケットにて全てのコンクール、コンサートがご鑑賞頂けます。

【コンサート1日目券】(一般:3,000円 学生:1,500円)
  • 本チケットにて1日目に開催される以下のコンサートを鑑賞頂けます。
  • 2011年10月8日(土) 開演18:00
  • フェスティバルコンサートI「ARSNOVA Mandolin Quartetリサイタル」

【コンサート2日目券】(一般:3,000円 学生:1,500円)
  • 本チケットにて2日目に開催される以下のコンサートを鑑賞頂けます。
  • 2011年10月9日(土) 開演19:30
  • フェスティバルコンサートII「世界の協奏曲」

【コンクール券】(一般:1,000円 学生:500円)
  • 本チケットにて以下の全コンクールを鑑賞頂けます。
  • 2011年10月8日(土) 開場12:45 開演13:00
  • コンクール A部門セミファイナル
  • 2011年10月9日(日) 開場10:45 開演11:00
  • コンクール B部門ファイナル
  • 2011年10月9日(日) 開演16:00
  • コンクール A部門ファイナル

A部門・B部門ファイナル結果発表

ファイナルの結果、A部門3名、B部門3名、計6名の奏者が入賞されました。

  • 【A部門】
  • 第1位 アレクサンドラ・スクロジニコワ(ロシア)
  • 第2位 青山 涼(日本)
  • 第3位 ラダ・クリヴェンコ(ロシア)
  • 【B部門】
  • 第1位 市川 敦嗣(日本)
  • 第2位 大下 真由(日本)
  • 第3位 小林 薫(日本)

CategoryA

CategoryB

A部門セミファイナル結果発表

セミファイナル合格者は以下の4名です。

  • 第1位 アレクサンドラ・スクロジニコワ(ロシア)
  • 第2位 青山 涼(日本)
  • 第3位 ラダ・クリヴェンコ(ロシア)
  • 第4位 岡本 憲太(日本)

ファイナルは明日、2011年10月9日(日)にフェニックスホールにて行われます。当日券もございますので、皆様是非お越しください!

446c3bed7163ff4a77251a9a98ca5117

予選審査結果発表

予選審査の結果、下記の通りA部門7名、B部門9名が本選進出となりました。

  • A部門 セミファイナル進出者
  • 青山 涼(日本)
  • 本田 和也(日本)
  • 児嶋 絢子(日本)
  • ラダ・クリヴェンコ(ロシア)
  • 岡本 憲太(日本)
  • アレクサンドラ・スクロジニコワ(ロシア)
  • 牛尾 絵梨香(日本)
  • B部門 ファイナル進出者
  • 林 真衣(日本)
  • 平山 豊(日本)
  • 市川 敦嗣(日本)
  • 小林 薫(日本)
  • 小関 利幸(日本)
  • 荻野 皓介(日本)
  • 大下 真由(日本)
  • 内海 祥治(日本)
  • 山本 史郎(日本)

ファイナルは2011年10月8日(土)~ 9日(日)、ザ・フェニックスホールにて行われます。

osaka7th-A

osaka7th-B

結果概要

A部門【マンドリン独奏部門】

第1位
A_Skroznikova
アレクサンドラ・スクロジニコワ
pics2664(ロシア)
[セミファイナル]
  • R.Calace/Concerto No.1-1 mov “Marziale” op.113
[ファイナル]
  • E.Podgaits/Concerto for Mandolin and Piano
  • C.Munier/Capriccio Spagnuolo

第2位
ryoaoy
青山 涼
pics2648(日本)
[セミファイナル]
  • S.Leonardi/Souvenir de Naples
  • C.Munier/Capriccio Spagnuolo
[ファイナル]
  • C.Munier/Bizzarria
  • E.Marucelli/Capriccio Zingaresco
  • R.Calace/Concerto No.1-1 mov “Marziale” op.113

第3位
Rada-Krivenko-Russia
ラダ・クリヴェンコ
pics2664(ロシア)
[セミファイナル]
  • G.Leone/Air Nr.4 “L’avez vous vu mon bien aime”
[ファイナル]
  • C.Munier/Bizzarria
  • Y.Kuwahara/Jongara
  • M.Zeiger/Prayer for Mandolin solo

B部門【マンドラ・マンドロンチェロ・マンドリュート独奏部門】

第1位
ichikawa
市川 敦嗣
pics2648(日本)
[マンドロンチェロ]
  • P.Hindemith/Sonata for solo Cello op.25,No.3
  • H.Kagajo/Inspiration 2

第2位
MayuOhshita
大下 真由
pics2648(日本)
[マンドリュート]
  • R.Calace/Prelude No.9
  • F.Chopin/Introduction and Polinaise Brillante

第3位
kaorukobayashi
小林 薫
pics2648(日本)
[マンドロンチェロ]
  • M.Bruch/Adagio nach Keltischen Motiven
  • D.Popper/Hungarian Rhapsody op.68

コンクール動画

The 7th Osaka International Mandolin Competition 2011-1
The 7th Osaka International Mandolin Competition 2011-2

フェスティバルコンサート動画

ARSNOVA Mandolin Quartet "William Tell"overture
ARSNOVA Mandolin Quartet  "Capriccio Espagnol" by Rimsky-Korsakov
ARSNOVA Mandolin Quartet: Atom Heats Club Quartet
The 7th Osaka International Mandolin Festival"International Concerto"

場外ドキュメンタリー動画

Do you like mandolin? マンドリンをやっていて良かったと思うのはどんなとき?

関連リンク