表示されない場合は上記タブをクリックしてください。
開催概要
2022年10月に東京・第一生命ホールにて第12回ARTE国際マンドリンフェスティバル&コンクールを開催します。皆様奮ってご参加ください。本コンクールの詳細については募集要項(PDF)を御覧ください。
日時:
- 2022年10月8日(土)~ 9日(日)
会場:
- 東京 第一生命ホール
都営地下鉄 大江戸線「勝どき駅」 A2a出口 徒歩8分
開催部門:
- A部門【マンドリン】
- B部門【マンドリンアンサンブル】
審査員(両部門共通):
- 石村 隆行 マンドリン演奏家
- Annika Hinsche マンドリン演奏家(ドイツ)
- 北爪 道夫 作曲家
- 小林 由直 作曲家
- 児嶋 絢子 マンドリン演奏家
- Julien Martineau マンドリン演奏家(フランス)
- 益田 正洋 ギタリスト
- 桝川 千明 マンドリン演奏家
- 望月 豪 マンドリン演奏家
[審査員の変更]
Ekaterina Mochalova → Annika Hinsche
※ロシアのMochalova氏が渡航困難のため
<A部門【マンドリン独奏部門】概要>
- 応募資格
- 2022年10月9日時点で29歳以下の者
- 予備審査曲(録画審査)
- 下記課題曲による録画審査
- Jürg Kindle:Mandopolis より”Ares”
(提出期限 2022年7月10日) - セミファイナル(10月8日開催) ※10名程度の予定
- Raffaele Calace 前奏曲第10番
- 上記1 曲を含む 20 分以内のプログラム (伴奏の有無・楽器は問わない)
- ファイナル(10月9日開催) ※5 名程度の予定
- Carlo Domeniconi 12 Preludes for mandolin solo より任意の 1 曲
- 上記 1 曲を含む 20 分以上 30 分以内のプログラム (伴奏の有無・楽器は問わない)
<B部門【マンドリンアンサンブル部門】概要>
- 応募資格
- 3 名から8 名 (年齢に関する制限は無し)
- 編成
- マンドリン系楽器を1 台以上含む自由な編成
- 予備審査曲(録画審査)
-
任意の10 分以内の作品
(提出期限 2022年7月10日) - ファイナル(10月9日開催)※6 団体程度の予定
- 日本人作曲家による作品を1作品以上含む15 分以上20 分以内の自由なプログラム
賞金:
- A部門
- 第1位:200,000 円 及び 副賞
- 第2位:150,000 円
- 第3位:100,000 円
- B部門
- 第1位: 50,000 円
- 第2位: 30,000 円
- 第3位: 10,000 円
参加料:
-
- 10,000円(両部門共通)
- ※参加料はUSB、DVD-R等を受領確認出来次第メールで振り込み先などを連絡します。
出場申込方法
- 出場をご希望の方は、下記の通り必要書類等をご郵送ください。
期日:
- 2022年7月10日(日)必着
送付先:
- 〒612-0869
京都市伏見区深草直違橋北1-478 井上方
NPO法人 ARTE MANDOLINISTICA 宛
送付物: