カレンダーに追加
						
		
	
			
			日時:
		
			2021年2月28日 @ 2:00 PM
								
		2021-02-28T14:00:00+09:00
		2021-02-28T14:15:00+09:00
	場所:
			
				オンラインでの全世界同時中継配信(無観客公演)
			
		
本公演について
English page is here.
This link page will be uploaded English brochure.
本公演は、公募・委嘱によるオール新作プログラムとなっており
Youtubeライブにて世界同時中継いたします。
(無観客での公演です)
世界初演となる数々の作品を、皆様どうかご自宅でお楽しみください。
オンライン配信
配信日時:2021年2月28日(日) 14時~ 【視聴無料】
以下からご覧いただけます。
オンライン配信は終了いたしました。ありがとうございました!
演奏曲目
| 【第1部】 | 
| Ricardo Sandoval (ベネズエラ):「Luxuria」 | 
| 佐田悟志(日本) :組曲「葡萄の木の下で」 | 
| 蔡思凡 (台湾):「花語・盛開・花落」 | 
| Philip DeWalt(アメリカ) :「Ouroboros」 | 
| Ksenia V.Kavalevskaya (ベラルーシ):「There where the asphalt ends」 | 
| 【第2部】 | 
| 小林由直 (日本):「優しい時間」 | 
| 丹羽紘朗 (日本):「マドレーヌ」 | 
| 中野祐衣 (日本):「晩夏」 | 
| Claudio Mandonico(イタリア) :「EPICO」 | 
| 丸本大悟(日本) :「古い鏡の詩」 | 
選考結果
このたび、「ARTE MANDOLINISTICA大阪公演2021」で初演される作品を募集したところ、全19作品の応募がありました。団員による選考の結果、下記の8作品を採用することになりました。
- Philip DeWalt /「Ouroboros」
 - Ksenia Vechar Kavalevskaya /「There, where the asphalt ends」
 - 小林 由直 Yoshinao Kobayashi /「優しい時間」
 - 中野 祐衣 Yui Nakano /「晩夏」
 - 丹羽 紘朗 Hiroaki Niwa /「マドレーヌ」
 - 佐田 悟志 Satoshi Sada /組曲「葡萄の木の下で」
 - Ricardo Sandoval /「Luxuria」
 - 蔡思凡(Steven Tsai) /「花語・盛開・花落」
 
選考にあたっては、作品の優劣ではなく
1.コンサートの演目としてふさわしい作品
2.マンドリンの世界に今後も残していきたい作品
3.更に練習を続けて深めていきたい作品
に重点を置き、全団員による投票を行いました。
なお、選考対象外となった作品は下記の通りです。
- 秋山 行雄 Yukio Akiyama /「幻想セレナード」
 - 廣岡 智成 Tomonari Hirooka /「Twilight」
 - Luca Mereu /「The Elephant Stories per Orchestra a Plettro」
 - 井尻 さゆり Sayuri Ijiri /組曲「春の訪れ」(春の予感、雪どけ、つぼみ、開花)
 - Stephen Lalor /「Osaka Suite」
 - Diego Felipe Gaitán Lozano /「Pizzicato Groove」
 - Werner Ruecker /「In Covid Times」
 - 曽根 一輝 Kazuki Sone /「太陽咲く夜の下で」
 - Anna Vriend /「Mandolinata Suite for Mandolin Orchestra」
 - 山崎 和輝 Kazuki Yamazaki /「これから」
 - 吉田 大将 Hiromasa Yoshida /「月の照らす海‐新月」
 
2021年2月28日(日)に行う「ARTE MANDOLINISTICA 大阪公演2021 ~アルテの挑戦vol.5」にて演奏する「全演奏曲」を公募いたします。
